<3月の子どもたち>
2歳児が卒園ということで、公園にいったり、かくれんぼや伝承遊びなど、みんなで楽しめることを中心にしました。3学期の保育参観では卒園・進級記念品として保護者の方とフォトフレームを作りました。製作は合同製作で「桜」を作り、教室は子どもたちの作ったさくらが満開です。2歳児二人が明日で卒園で、さみしくなりますが、新たに2人4月から入園します。
<3月の子どもたち>
2歳児が卒園ということで、公園にいったり、かくれんぼや伝承遊びなど、みんなで楽しめることを中心にしました。3学期の保育参観では卒園・進級記念品として保護者の方とフォトフレームを作りました。製作は合同製作で「桜」を作り、教室は子どもたちの作ったさくらが満開です。2歳児二人が明日で卒園で、さみしくなりますが、新たに2人4月から入園します。
<今月の子どもたちの様子>
2月は鬼の登場で始まりました。楽しく豆まきをしていた子どもたちですが、突然窓の外に現れた鬼にパニック!泣きながらもなんとか、豆をぶつけ鬼は退散しましたが、しばらくは鬼が気になって仕方ない子どもたちでした・・・。
2月はオリンピックもあったので、金メダルを作ったり、お雛様製作をして楽しみました。だんだんあたたかな日も増えてきたので、たくさん公園にいって元気いっぱい遊んでします!
今年度もあと残り1か月となりました。2歳児さんの卒園でさみしくなります。
<1月の子どもたちの様子>
1月は寒い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱいです。神社にお参りにいったり、羽根つきやコマ回し、たこあげなどお正月の遊びを楽しみました。2月2日は豆まきを予定しており、鬼のお面を作ったり、まめまきの歌を歌ったり、「節分」の行事を楽しみにしているようです。
<10月の子どもの様子>
10月はハロウィン製作をたくさんしました。
こどもたちは おばけが大好きで、散歩でもハロウィンのおばけをみつけては「きゃ~!」と嬉しそうに歓声?悲鳴?をあげています。秋も深まり、公園ではドングリや落ち葉拾いに夢中です。人数も5人ということもあり、家にいるかのように みんなのびのび毎日過ごしています。
<子どもたちの様子>
9月に入り、お散歩にいっても少しずつ秋を感じられるようになりました。製作もどんぐりやブドウなど秋のものをたくさん取り入れています。
今まで長いこと集中できなかった1歳児さんも最近はきちんと座って、いろんなことにしっかり取り組めるようになりました
<日課活動>
・朝10時から日課(フラッシュカードや発声・歌)をします。
ひらがなや漢字、数字や季節の花、色・・・などのフラッシュカードをみんな集中してみています。
<英語レッスン>
・毎週金曜にマリオ先生の英語レッスンがあります。
写真は初めてのレッスンの様子です。
<散歩>
・日課活動のあとは1時間ほどお散歩や公園に行ってたっぷり体を動かしています。
<午後の活動>
・午睡・おやつのあと、プリントや製作・知育遊び・リトミックをします。
知育遊びは スナップボタンや洗濯バサミ・おはじきなど指先を使ったものを中心に0,1,2歳それぞれにあった知育遊びを行っています。
これからパズルや粘土などどんどん取り入れるつもりです。
・自由遊びではおままごとやブロックなどでたのしく遊んでいます。
<1日の流れ>
自由遊び➡乾布摩擦・一等賞体操➡日課活動➡散歩➡昼食➡午睡➡おやつ➡午後の活動(製作や知育遊び)➡リトミック➡お帰りのご挨拶➡自由遊び
小規模保育園【阿倍野プリメール】が、平成29年4月4日に開園のはこびとなりました。
これもひとえに皆様方の温かいご理解とご支援の賜物であると感謝を申し上げます。
企業主導型保育事業は、弊社、日本介護医療センター及び、さくらんぼグループの従業員の方々が、保育と就業の両立をサポートするシステムのみならず、近隣地域にお住まいになられる方々の園児とのふれあいの場所ともなります。
全国で30以上の認可・認証保育園の運営実績があります【蓮美幼児学園】の指導経験が豊富なベテランのスタッフにより運営が行われ、園児が「安心」「安全」な保育園生活が送れる充実した取り組みとして、「食育」にも力を入れた楽しい給食を提供しております。
【阿倍野プリメール】の開園に際しまして、昨日の内覧会に多くの方が駆けつけてくださり、また沢山のお花や御祝電を頂き誠にありがとうございました。
皆様のご期待に沿えるようスタッフ一同頑張って参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。