



畑に植えました。 実が沢山、実りますように!!
北田辺輝きの郷のスタッフです。
突然、冬のような冷え込む日々が続きますが、
皆さま体調などは崩されていませんでしょうか。
夏を惜しむ余裕もありませんが、
外出の際などは暖かくしてお出かけください。
さてさて今回の投稿では、
北田辺輝きの郷の玄関前で元気に育ってくれている
「ユーカリポポラス」をご紹介させていただきます。
今年の春先にはまだ苗の状態で、
20cmほどの高さでしたが、
現在は130cmほどにも成長しました!
丸くて大きな葉っぱの形がなんとも愛らしく、
いつも玄関口でご入居者様を元気に出迎えます。
北田辺輝きの郷では、
館内にも数多くの観葉植物を設置しており、
ご入居者様に少しでも癒しの空間を提供できるよう、
スタッフ一同、日々努めております。
又、植物には空気正常効果もあり、
食堂など共用スペースにも設置することで、
感染症対策としても活躍してくれています。
北田辺輝きの郷にお越しの際には、
館内の観葉植物もお楽しみ頂ければと思います。
それでは今週も宜しくお願い致します!
感謝!!!
北田辺輝きの郷のスタッフです。
週末は真夏のような暑さでしたが、
皆さま体調は崩されてはいませんか!
水分補給をしっかりと行い、
引き続き体調管理には気をつけましょう!
さてさて今回の投稿では、
っというより今回も飼育日記になりますが、
北田辺輝きの郷の1階「輝喜食堂」で暮らす、
「日本石亀」をご紹介させていただきます。
日本石亀といえば、
現在は絶滅危惧種にも指定されているほど
非常に貴重な在来種の石亀さんです。
名前は「ヒロシ」です。
数年前の夏祭りの出し物として参加して以来、
ご入居者の皆さまのアイドル的存在となり、
今では輝喜食堂では欠かせない仲間になっています。
毎食後、ご入居者様が餌やりを担当してくださっており、
ご入居者様が近づくと首を伸ばして餌を待っています。
その姿がとても愛くるしいと皆さまから大人気!
手から直接餌を捕食するほど関係性が構築されています。
名前の由来については素敵な物語がございます。
是非ともご来所時やご見学時にスタッフにお尋ねくださいませ!
北田辺輝きの郷では、
コロナ禍でストレスが溜まりがちな日々の中、
ご入居者様に「笑顔の花」を咲かせていただけるよう、
スタッフ一同、日々精進して努めております!
それでは今週も宜しくお願い致します!
感謝!!!
北田辺輝きの郷のスタッフです。
10月に入っても暑い日が続いておりますが、
ご機嫌いかがでしょうか。
水分補給をしっかりと行い、
体調管理には十分に気をつけましょう!
さてさて今回の投稿では、
北田辺輝きの郷の一階EV前で暮らす
「金魚ちゃん」をご紹介させていただきます。
種類は「オランダ獅子頭」で、
いつも二匹が仲良く遊泳しています。
食事前後のご入居者様からも、
「プリプリしていて本当に可愛い」
「この場所は涼しげで大好きです」
などと大人気の金魚ちゃん達です!
毎日の餌やりを楽しみにされている方もおられます。
ちなみに名前は現在募集中です!
北田辺輝きの郷にお越しの際には、
一階EV前の「金魚ちゃん」をご観賞くださいませ!
それでは今週も宜しくお願い致します!
感謝!!!
★皆様、こんにちは★
クリスタルコート難波南の事務員です😀
今日は10月1日、2021年も残り3か月となりました。
年を取る、1年が過ぎるのがあっという間に感じます👀
🍂📚🍂🌰🍚🍂⚽🍂🎶🍂
今日は9月~11月の飾りを紹介したいと思います。
今までは忙しい時間の合間にリーダーやヘルパーさんが
飾りつけをしてくれていたのですが
今回の飾りは事務員が担当をさせて頂きました😆💦
🍂📚🍂🌰🍚🍂⚽🍂🎶🍂
9月~11月の飾りは「色んな秋🍂」にしました😀
秋に関する歌の歌詞を飾っているのが
お気に入りポイントです😊
ようやく秋めいてきましたね。この季節はな~んとなく人恋しい気分になりますが、
入居者の皆様も外にでられない、ご家族に会えないという寂しい気持ちで
過ごしておられるのでしょう。そんな寂しさを少しでも取り払ってもらえたらと、
ヴェルジェ枚方では9/20 敬老の日ということで入居者の皆様にプリンをプレゼントしました。
入居者様も喜んで召し上がっておられました。
これからも健康で長生きして頂けるよう施設関係者みんなで
取り組んでいきます💪🏾
前回のブログでヴェルジェ枚方農園のプチトマトが実らなかった。とお伝えしましたが、
頑張って真っ赤なプチトマトに育ってくれました。2つだけだったので
いつも水やりをしてくれている入居者様と二人でこっそりいただきました。😋
そうそう、そういえば、先日の休日に枚方から花火が上がっているのが見えましたよ😊
私の撮影技術が未熟なのでなかなか鮮明な花火をお届けできないのが残念ですが・・・😅
北田辺輝きの郷のスタッフです。
日中はまだまだ暑い日もありますが、
日が落ちるのは随分早くなりましたね!
寒暖の差が激しい日々が続きますが、
皆さま体調管理には十分に気をつけましょう!
さてさて今回のテーマは「心も身体もリラックス」
北田辺輝きの郷では入浴の時間を大切にしています。
それって当たり前の話ではないか、、、
そう思ってしまいですが、
このストレスの溜まりがちな不安な日々の中で、
少しでもゆっくりと気持ちを落ち着けていただき、
心身ともにリフレッシュしていただく、
そんな「当たり前」の時間を重視しています。
一般浴、機会浴(特殊浴)と入浴形態が分かれており、
スタッフの声かけは勿論、ゆったりとした空気感を作り、
日頃の疲れを癒していただけるような空間を提供します。
そしてご入居者様からの「ありがとう」という言葉を大切に、
スタッフからも「感謝」の気持ちをご入居者様にお伝えします。
北田辺輝きの郷へご入居された際には、
「輝きの湯」でゆったりとした時間をお過ごしください。
それでは今週も宜しくお願い致します!
感謝!!!