S__25067541

南大阪ヤクルト販売株式会社様よりヤクルトを頂きました

南大阪ヤクルト販売株式会社様より新型コロナウイルス感染予防対策として健康管理にお役立てくださいとヤクルトを届けて頂きました。
新型コロナウイルス感染予防対策には、マスクの着用、手洗い、うがいの励行、室内の換気および人混みを避けることが最重要と言われています。
また、特効薬がない今プラスアルファで有効と言われているのが、免疫力を高める事です。その免疫力を高める効果が期待できるのが、ヤクルトです。
ヤクルトに使用している乳酸菌シロタ株は、免疫力を高める効果が期待できるという研究データがあるようです。
ヤクルトは、「さくらんぼ北田辺」「北田辺輝きの郷」「ソレイユあんりゅう」「クリスタルコート難波南」「さくらんぼ大蓮」「さくらんぼ杭全」「はーとらいふEBISU」等の各施設に配らせて頂きました。

S__25067536

今後とも従業員一同、免疫力を高め、健康で元気に仕事が取り組めるように努めて参ります。
南大阪ヤクルト販売株式会社様ありがとうございます。



#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
S__214278164

4月 入社式・新入社員研修

今年は7名の新入社員が入社いたしました。
当日は、検温・アルコール消毒・マスク着用・換気といった感染予防対策を徹底に行い、入社式と研修を行わせていただきました。

20200403_200406_0212
社会人の第一歩を踏み出した皆さんに、まず社会人になってこれまで育てて頂いたご家族や周りの方ににしっかりと感謝の気持ちを思うだけではなく「伝える」ことの大切さを伝えました。
これから皆さんが、仕事を通じてさまざまな経験を積み立派な社会人となることを期待しています。

71139
研修後、各部署に配属された皆さんは先輩から仕事を学んでいくことになります。
皆さんの成長と成功を全力で支援します。



#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
IMG_7688-768x1024

日本の介護現場を支える心優しき外国人留学生

現場で活躍する外国人留学生を撮影していただきました。
終始にぎやかで楽しく撮影した様子をお伝えします。

今回弊社で働いている4人の外国人留学生に協力していただきました。
まず、撮影の準備とリハーサルから行われました。

4人はこのような撮影は初めての経験だそうです。
もちろんピンマイクを付けるのも初めてです。

IMG_7693-768x1024

撮影が始まりました。
今回のインタビューでは介護の仕事についての事や、
介護の仕事をしていて楽しいこと、これからの事など、
たくさんの事が質問されました。

IMG_7697-768x1024

仲間が撮影している様子を見守ります
とても微笑ましいですね(^^)

IMG_7692-768x1024

順番にインタビューが行われます。
緊張している様子でしたがしっかりとした日本語で答えていました。

IMG_7706-768x1024

それぞれがこの仕事をしっかりと理解し、
利用者さんの事を想い、
そして自分自身のこれからの目標もはっきりと答える彼女たちはインタビューが進むにつれてとてもたくましく思えました。

IMG_7718-768x1024

インタビューを終えて、
次は実際に働いている様子の撮影に移ります。
それぞれがしっかりとメモを取りながら指示を聞き、仕事を確認しています。

S__229916675-766x1024

それぞれが仕事場へ向かいます。
利用者さんに接している様子もばっちり撮影していただいています。

IMG_7743-768x1024

今回は、利用者さんとの買物同行サービスで、一緒にスーパーへ出掛けます。
その道中でも、いろいろな会話がありました。
利用者さんは英会話が得意な方で、よく教えていただいていますとのこと、
英語でのやりとりや、
この英語はなんていう意味ですか?と、
質問している外国人留学生に対して丁寧に教えてくださる利用者さんの様子が見られて、
普段から本当にいい関係を築けている様子がわかるようなやり取りがみられました。

IMG_7749-768x1024

この日は天候にも恵まれ、ポカポカした陽気の中での撮影となり、
利用者さんとの会話もとても弾みました。


IMG_7776-768x1024

次に利用者さんのお部屋清掃の様子を撮影させて頂きました。
ヘルパーが全部をするのではなく、
利用者さんとコミュニケーションとりながら少し協力してもらいお部屋の清掃を行っていました。

IMG_7791-768x1024

一緒に作業していただくことでことで、
信頼関係や会話が生まれ、
利用者さんとのより良い関係が築けているのではないかと感じました。

IMG_7793-768x1024


今回の撮影を通じて、
外国人留学生の彼女たちが、どのように利用者さんと関わり、
どのようなことを考えながら介護の仕事に向き合っているのか、
すこしでも多くの方々に伝わればいいなと思います。
弊社では、これからも外国人留学生や外国人実習生とともに
、 日々感謝の心を忘れず、より良いサービスを提供できるように努力してまいります。



#さくらんぼグループ


#sakuranbogroup
IMG_0251

2020年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

本年も弊社役員、営業メンバーで新年の参拝に行って参りました。

ご利用者様、ご家族様、スタッフの皆様、 関係医院、企業様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

大阪市阿倍野区阪南町2丁目4番1号2F

電話.06-6629-0123

株式会社 日本介護医療センター

代表取締役 谷口 優亮





#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
IMG_0127

お餅つき大会

本日、12月27日(金)さくらんぼ北田辺にて、お餅つきを開催いたしました。 昔を思い出す方や手拍子をする方など、皆様の笑顔が溢れた一日となりました。 IMG_0207 IMG_0213 IMG_0223 お餅をついた後は、ぜんざいを頂きました。 「美味しい!」というたくさんの声が聞こえてきました。 IMG_0218    



#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
52543.jpg 2

新卒・若手社員フォローアップ研修

新卒・若手社員対象のフォローアップ研修&懇親会    

先日、8/23(金)15:00~

  外部から講師の先生をお招きし、 新卒・若手社員対象のフォローアップ研修をさせて頂きました。  

ユニ・チャーム株式会社 奈良様より

高齢者の排泄ケア~紙おむつの選び方・快適な使い方~

  52544      

美クセ笑顔塾美脳アドバイザー 多田様より

笑顔療法サポートプログラム

    52550    

について学びました。

また、研修の後、懇親会も開催し、日頃は別の場所で 働く仲間たちが語り合い、 若手社員の横のつながりを作るキッカケになったのでは ないかと思います。   講師の先生方、対象の施設には、ご協力いただき ありがとうございました。感謝申し上げます。 また、今後も、新卒社員だけでなく、中途採用の職員の方や、 外国人の職員の方へと、業務になるべく負担がかからない範囲で このような研修や親睦を広げていくことができればと考えております。 また、人事課では、職場の魅力を発信し、 1人でも多く、共に働く仲間を見出したいと考えております。 今後も採用活動に力を入れていきます!

S__80363522    



#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
7、製作てるてる坊主

6月 阿倍野プリメール😃

<子どもたちの様子> 6月になり、新しいお友だちも2人増え、にぎやかになった阿倍野プリメール。 今月も6月の壁面「あじさい」や「てるてるぼうず」、虫歯予防デーの「わにと歯ブラシ」などたくさんの製作をしました‼ 父の日製作では大好きなおとうさんのために「かに」のうちわを製作。のりやシールを使って一生懸命作り、プレゼントしましたよ♪ 避難訓練も毎月行っています。 今回は防災頭巾をかぶって避難場所の阿倍野小学校まで避難しました😁 学校までの道も保育全員が安全確認しながら万が一の場合に備えています⛑ 😃7、製作てるてる坊主1、虫歯予防デー9、避難訓練
P1020296

🌸お花見🌸

本社の近くにある桃ヶ池公園でお花見をしました(^^♪

この季節になるとバーベキューやお花見など、だんだん外に出るのも楽しくなってきますね!

皆が忙しい中でも、ちょっとしたイベントで気分転換にもなるし凄く良かったな🎵

もうすぐ平成の時代も終わり、新しい元号に変わりますが、来年もお花見をみんなでしたいな~(^^)/

P1020282P1020296

         

#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
IMG_5980

4月入社式 ~新入社員研修~

🌸新年度がスタート🌸

2019年4月1日

4名の新入社員が入社いたしました。

「社会人の第一歩を踏み出した皆さんへのエールとして、まず社会人になってこれまで育てて頂いたご家族や周りの方ににしっかりと感謝の気持ちを思うだけではなく「伝える」ことの大切さを伝えました。

これから皆さんが、仕事を通じてさまざまな経験を積み、教養を深め、人格を磨き、日本の未来を担う立派な社会人となることを期待しています。

「研修のあと、各部署に配属された皆さんは、先輩から仕事を学んでいくことになりますが、素直に学んで教えてもらってください。

継続は力なり。謙虚に素直に、学び続ける姿勢を大切にしていただきたい。

「失敗を恐れずチャレンジし続けること」また「健康」心身共に健康であることが大事です。

自分自身の健康に向き合い、学生時代とは違うレベルで健康管理と自己管理を実践してください」

とエールを送りました。

会社は皆さんの成長と成功を全力で支援します。

      IMG_5994    

#さくらんぼグループ
#sakuranbogroup
③ソラマメ完成

阿倍野プリメール3月

3月は「そらまめ」と「さくらの木」の製作をしました。 ソラマメの製作では本物のソラマメを実際触って、こどもたちは大興奮! 白の絵具スタンプで、実際みたフワフワの綿をトントン。 その後いろんな表情を付けたまめを貼って完成です。 桜の木は手型スタンプで作成。教室に一気に春がきました。 3月の保育参観では歌や楽器を保護者の前で発表したり、フォトフレーム製作を親子で取り組みました。 和やかな雰囲気の中、この3月で卒園する2歳児さんたちとのお別れを惜しみました。   ⑥保育参観 ⑦保育参観 ⑤桜の木 ⑨外遊び